新ECおもろ

ECのちょっと先の未来を妄想してます。

2017年5月に読んだ本感想まとめ

2017年5月に読んだ本。

 

2017年5月は10冊でした。

 

10冊目標なんでクリア。

 

6月も同じ目標で。

 

#読んだ。人からの信用をきちんと得ていくことの大事さ、組織のルールを徹底しバラバラにならないように徹底していることなど仕事に対する姿勢や考え方など色んな仕事に通ずる事が多かった。 イメージと内容が違う本でした。

 

#読んだ。引き続き明治生まれの方々。おもしろい。

 

#読んだ。 著者の考えていることが分かる本。 個人的にはすこし冗長でした。

 

#読んだ。まあ相変わらず面白い。今回は特に、稲垣平太郎、大谷米太郎が面白かったな〜。 あと、だんだんパターンが分かってきた。

 

#読んだ。読み応えがある本。まさに今年起こっていることなども書かれている。経済的なことだけでなく文化的なこと軍事的なことまで範囲が広く書かれているので、アメリカにとってのこれからのアジアの位置づけをある程度細かく知るにはいい本。

 

#読んだ。依存してしまうのは手の届く範囲に手に入れられる価格であるからと言うのはその通りだなあ。逆だったとしたらハマりようがない。事例は違うけど似た話が続くので途中からパラパラ読みでした。

 

#読んだ。方向性としてこういう考え方は今後増えていくんだろうなと思う。経営の形としてこういう形もあるというのを知るのには良いと思う。 ちなみに自分は3分の1くらいは実行している、もう3分の1は理解は出来るが実行できていない、残り3分の1くらいは理解もあまり出来ていない、と言った内容だった。 こういうことが実行できると会社が伸びるのか、伸びるからこういうことが出来るのかは分からないが、理解できることはタイミングよく実行したいと思う。

 

#読んだ。中巻は上杉謙信の二十歳くらいまで。川中島の戦い毘沙門天が出てきてこれから楽しくなる予感!

 

#読んだ。PRとは?的なところの本質が書かれてる。 理解したら行動するのが大事だが、PRはクリエイティブ要素が強くで理解したからといってできるようになるわけではないのが難しいところ。 直近とりあえず1つか2つ、自分が考えてPRやってみようかな。

 

#読んだ。まだまだ明治生まれの人が続く。それぞれ面白かった。 経営とは関係ないが、広島に原爆が落ちた時のことを近くにいた人が語る描写はめちゃ怖いな。