新ECおもろ

ECのちょっと先の未来を妄想してます。

webサービスの名前ってどうやってつけてる(決めてる)の?

いま新しいウェブサービスの名前考えてるんですが、みんなどうやって名前つけてるんですかね?

 

ちなみに、自分はこんなところを踏まえつつ名前を考えてます。

  1. 一度聞いたら忘れない(分かりやすい)
  2. 短い
  3. 聞いて書ける(日本語とアルファベット両方で)
  4. 意味がなんとなく浮かぶ
  5. 既存サービスとかぶらない
  6. ドメインが取れる(できればjpドメイン)
  7. 検索した件数が少ない

 

ただ、この手順を踏んでも、最終的にこれだっ!って名前が出てこないことがままあるわけで。

延々とこれだっ!て言う名前が降りてくるまでサービス名を決めないわけにもいかないし・・・。

期限決めて名前決めるか!としてもなんかしっくりこない名前のままサービスにしてもなあーというのあるし。

 

ちなみに、tmixの 場合はプロジェクト名としてサービスコンセプトから自然に出てきたtmixという名称でスタートして、正式にそろそろサービス名決めるべ?となったとき に、関係者一同、tmixでいいんじゃん?分かりやすいし、という評価だったため上記のポイントはあとから確認して問題ない感じだったのでそのまま tmixとなったのでw、名前をつける苦労みたいなのはなかったんですね。

 

新しいサービスは、上記に加えて

  • 女性っぽい(男性っぽい感じでなく)
  • 響きがかわいらしい

あたりも取り入れたく、

どうしたもんかなあと思っとります。

 

 女性雑誌とか、短いし女性っぽいし分かりやすいだろうから参考になるんじゃないかと思い、本屋に見に行ったりもしたんですが、

  • 繰り返し系(アンアンとかキャンキャンとか)
  • 言葉自体が女性向け(グラマラスとかキューティーとか)
  • あんまり関係無さげ(ジッパーとかインレッドとか)

という感じに分かれるんだなーというのがふんわり分かった程度でした。

 

他のウェブサービスの名前の由来とか見てもなー、じゃあ自分のサービスの名前決めるのに役立つかと言うと大して役に立たないしなー(同じように名前作っても大抵イマイチなんで)。

名前決めるのって難しいぜ!

 

ううむ、、、今回は全然オチのないエントリだw

ではまた。