新ECおもろ

ECのちょっと先の未来を妄想してます。

ユナイテッドアローズのネット戦略を見て思う

前回のエントリで、ユナイテッドアローズのネットショップに触れ、

zozoの方は売れそうな気がするけど、オフィシャルショップはどうなんだろ。

と思ってましたが、9/11に出た通販新聞の記事、
UAが語る「店頭起点のネット強化策」 先行受注は"強烈なニーズ

によると、zozo店とオフィシャルショップでは違いがあるんですね。


しかもオフィシャルショップはホントにアローズの服が好きな人や店舗に足を運ぶ人向けに仕組みづくりしているのがよくわかります。

先行受注会の仕組みや在庫連動などは確かにうまいなあと。
なんで戦略的に差別化しているんですよね。


あと、送料無料でかなり売上を底上げしてるのもポイントですよねこれ。
売上が二桁程度変わるってすごい。。。
(ただ、どうやって無料でない場合との差を測定してるかは気になりますが。)


ちなみに全然話し変わりますが、弊社運営のオリジナルTシャツ作成サイトtmixボリュームディスカウントや送料無料、在庫連動はじつは対応してますw。

とくに在庫連動は今年の7月に対応したんですが、「残りわずか10枚」、「在庫なし次回入荷9月末予定」、などを見て
購入を早めたり、他のカラーをチームのみんなと相談したりすることが注文前にできるようになったので
利便性はかなり向上したと思います。


それまでは在庫連動の仕組みがなく、注文後に在庫チェックし、在庫切れがあった場合はお客様に代替え(もしくはキャンセル)のご連絡
という流れになっていたので、希望の色がなく困ったり、そのやり取りで制作が遅くなったり、お客様にお手間ご迷惑をおかけする事が繁忙期に特に多かったんですね。
連動の仕組みを作った事で、ご迷惑をおかけする事が去年の同時期に比べ、グッと減ったんじゃないかと思います。


なんか話が流れて、最後は自分の運営サイトの話になっちゃったなw

ではまた。